Contents
ESAM03110Bの特徴3選
- 秀逸なコーン式コーヒーグラインダーを搭載
- アレンジコーヒーに重要なフォームドミルクが簡単!!
- 全ての操作が前面から行えるため場所を取らない設計
全自動コーヒーマシン。ボタンひとつで簡単に挽きたての豆から淹れたての本格派のコーヒーを楽しめます。手軽にコーヒーを淹れることができますが、機械の仕様は秀逸です。
コーン式コーヒーグラインダーで丁寧にコーヒー豆を挽き、エスプレッソにかける気圧も9気圧と本格的です。また、フォームドミルクが簡単に作れる「二重構造高性能ミルクフロスター」でアレンジコーヒーも存分に楽しめます。
ただし、アレンジコーヒーではなくドリップコーヒーしか飲まないという方にはエスプレッソ方式で抽出されるコーヒーは不向きかもしれません。
全ての操作が機械前面から行えるので置き場所を取らない構造も嬉しい。(2018.7月発売)
- メーカー:デロンギ
- 容量:1800ml
- 挽き具合調整機能:あり
- フィルタータイプ:エスプレッソ式抽出
- タイマー予約機能:なし
- ボトルタイプ:なし
特徴を一言で言うなら・・・
デロンギ全自動コーヒーマシンのエントリーモデル。シンプルで使いやすいモデルです。
ESAM03110Bの特徴
秀逸なコーン式コーヒーグラインダーを搭載
コーン式のグラインダーはプロペラ式のミルと比べると、豆に摩擦熱を与えずにグラインドできます。よってコーヒー豆の香味が保たれやすいのが特徴です。
そして均一にコーヒー豆を挽くことができるので雑味も軽減し、安定した美味しい一杯を淹れることができます。挽き具合は7段階(つまみで調整)です。もちろん粉からも抽出可能です。ホッパーの容量は200gです。
アレンジコーヒーに重要なフォームドミルクが簡単に作れます
近年人気のアレンジコーヒーに必要なフォームドミルクを簡単に作れます。
難しそうに見える手動での作業になりますが、「二重構造高性能ミルクフロスター」が初心者でもコツいらずで、キメ細かいふわっとしたなめらかなミルクを簡単に作ることを可能にしました。
ラテアートを楽しみたい方はミルクフロスターを外すとふわつきの少ないフォームドミルクが作れます。
全ての操作が前面から行えるため場所を取らない設計
豆の量(コーヒーの濃さ)や、抽出量(コーヒーの量)の設定ボタンや、ミルクの泡だて(ミルクフロスター)、更には給水タンクの着脱、カス受けの着脱、抽出ユニットの着脱など全ての操作が前面で行えます(フロントオペレーションといいます)。
機械の後ろ・左右で行う作業がないので省エネスペースに収まります。置き場を選ばないコンパクトな設計です。